横浜のそごう美術館で10月10日まで開催されている「安野光雅の絵本展」に行きました。
親子連れも多く、楽しそうに作品の話をしながら鑑賞していました。
私も、作品を見ながら、発想力の豊かさ、細かい部分も丁寧に描いていること、アンパンの絵のリアルさ、俯瞰して描いている村や町の楽しさなどを感じながら鑑賞しました。
以下、展覧会から外れてしまいますが、美術館のショップで、展覧会の図録、「天は人の上に人をつくらず」(童話屋、文庫本)、「絵のまよい道」(朝日文庫)を買いました。安野さんは、絵の他に著作もたくさんあります。
「天は人の上に人をつくらず」の表紙に、次の文が書かれています。
------------------
「私には夢がある。いつの日か、谷間は高められ、丘や山は低められ、でこぼこしたところは平らにされ、曲がりくねったところはまっすぐにされ・・・・」(キング牧師)
わたしは、この言葉を声に出して読むことができない。読もうとすると声がふるえてしまう。リンカーンの「奴隷解放宣言」も、福沢諭吉の「天は人の上に」もそうだ。
------------------
表紙が興味深かったので、一気に読みました(本文は60ページ程度です)。
キング牧師のワシントン大行進での演説(私には夢がある I have a dream)は、20世紀の名スピーチと言われているようです。
ミュージカル「マンマ・ミーア!」のはじめとおわりに「I have a dream」という歌が歌われています。I have a dreamは、いい言葉だと思いました。
「私には夢がある」といえる自分でありたいと思います。
2 件のコメント:
そごうは色んな催しものがあって楽しいですよね!
私は前に絵画展とスヌーピーモノフェスティバルというのに行きました!!
時間があったら、会社の帰りにでも立ち寄ってみてください。この絵本展も楽しいと思います。
コメントを投稿