ページ

2013-01-27

富岡製糸場見学

群馬県にある富岡製糸場を見学してきました。
ここは、明治5年(1872年)に、政府が日本の近代化のために最初に設置した絹糸を生産する工場です。1987年に操業を停止しています。
世界遺産の登録を目指して活動しています。

ガイドの方に、建物の説明をしていただきました。建物の外観などは、当初の状態を保っていますが、絹糸の生産設備は更新されていました。明治時代の生産設備は、見ることができませんでした。




2013-01-17

ボーイング・ブーイング?

数十年前に、「ボーイング・ボーイング」という芝居を観たことがあります。この芝居は、宝田明が扮する建築家と3人の別々の航空会社のキャビンアテンダント(スチュワーデス)が一つのアパートで繰り広げるコメディーです。おしゃれで、楽しかったことを記憶しています。

ところで、このところ、ボーイング787のトラブルのニュースが相次いでいます。就航した当初から乗ってみたいと思っていた機体でした。期待に相違して、安全性に懸念がでてきました。
ボーイング・ブーイングという感じです。

早く問題を解決して、運行が再開されることを期待しています。

2013-01-05

歌詞の長い歌

紅白歌合戦で美輪明宏の「ヨイトマケの唄」が、素晴らしかったとネットで紹介されています。残念ながら、私は、紅白での「ヨイトマケの唄」を聴きもらしているのですが。
この歌は、50年近く前に作られた歌です。印象深い歌です。最近、美輪明宏は、テレビには歌以外で出演しているので、シャンソン歌手であることを知らなかった方も多いのではないかと思います。
YouTubeで検索したところ、この歌の動画がありました。

「ヨイトマケの唄」は、ドラマ性のある歌です。このような歌詞の長い歌で好きな歌がYouTubeにありましたので、貼り付けました。少し長いですが、よかったらこちらも聴いてみてください。

雪村いづみ 「約束」:

森山良子 「30年を2時間半で・・・」:

2013-01-01

“言い訳”をしない

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

東洋経済ONLINEのおホームページを見ていたら、「言い訳しない人生、始めませんか?」という記事がありました。興味深かったので、チョット長めですが、その一部を引用します。

現役の方には、参考になると思います。

======================================================
“言い訳”しないトレーニング

「もう30歳だから新しいことを始めるには遅すぎる」
「恥ずかしいから、そんなことはできない」
「きょうは疲れているからここまでにしよう」

こんなふうに「やらない」「行動しない」言い訳をすることは、誰でもよくあるだろう。
井上さんが12年4月に受けたケロッグの授業は、こういう自分の中にある壁を打ち破ってくれる授業だ。

「Corporate Innovation and New Ventures」(社内イノベーションと起業)は、既存の大企業でどのようにイノベーションを起こすか、変化に対して抵抗感のある大企業で、どのように考え方を変えていくか、を学ぶ。

大企業でありがちな、「No/but」(できません/そうはいうもののこういう事情が…)という考え方を「Yes/and」(やりましょう/それにはこういうことが必要です)という考え方へ変えていく方法を、訓練していく。

要は、「言い訳しないトレーニング」だ。

3時間余にわたって、「Yes/and」のみを使ってミーティングをする演習もあったという。Noを使わないで、自分の意見を言うのは、意外に難しいことが分かる。

「自分と異なる意見を持つ人に対しても、『Yes/and』で議論をしていくと、新しい考えが浮かんでくるのがわかります。先生は日常生活でも、『Yes/and』を意識して使ってみると、ポジティブな思考になるよとおっしゃっていました」
======================================================