TMN world
いろいろなことに興味をもっています。興味の引出を増やしていこうと思います。
ページ
ホーム
2013-01-27
富岡製糸場見学
群馬県にある
富岡製糸場
を見学してきました。
ここは、明治5年(1872年)に、政府が日本の近代化のために最初に設置した絹糸を生産する工場です。1987年に操業を停止しています。
世界遺産の登録を目指して活動しています。
ガイドの方に、建物の説明をしていただきました。建物の外観などは、当初の状態を保っていますが、絹糸の生産設備は更新されていました。明治時代の生産設備は、見ることができませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿