ページ

2011-01-25

世界で一番短い手紙

 ヴィクトル・ユゴーの「レ・ミゼラブル」は1862年3月に出版されました。そのとき、ユゴーが出版社に「?」のみを書いた手紙を出すと、出版社の編集者から「!」のみの手紙が送られてきました。?は売れ行きはどうですかということだと思われます。また、!は素晴らしいということだと思われます。実際、ブリュッセルとパリで同時発売になり、一日に3500部も売り上げたようです。この手紙が、世界で一番短い手紙と言われているものです。
 レ・ミゼラブルは、貧困などの社会的問題を扱っているため、ユゴーは出版の反響を心配していたようです。

 ということで、1月22日の問題の解答は、ヴィクトル・ユゴーでした。

 私は、レ・ミゼラブルを20歳の時に読み、その後も読み直したり、ミュージカルの舞台、映画もみました。好きな作品の一つです。

 レ・ミゼラブルのなかで、主人公のジャン・ヴァルジャンが負傷したマリウスという青年を担いで、パリの下水道の中を逃げるシーンがあります。1860年頃のパリでは、既に人が立って歩けるような下水道が出来ていたということです。1860年は、まだ江戸時代(幕末)です。

5 件のコメント:

おやす さんのコメント...

!!!

TMNファン(会員1) さんのコメント...

???(笑)

tmn さんのコメント...

!!!は、素晴らし×3ということでしょうか。???(笑)は、どこがおもしろいの ということでしょうか。 いずれにしても、記号のみでは、理解できないことがありますね。顔文字も、顔文字のリストではなく検索できるサイトがあれば理解に役立ちます。

こず さんのコメント...

! や、? だけで伝わるの凄いですね!
秋田弁では、会話で、
「どさ? (訳:どこにいくの?)」
「ゆさ。 (訳:温泉に行くところです)」
ってゆうのがあります!これで伝わっちゃうんです(´∀`;)

tmn さんのコメント...

どさ、ゆさ は世界で2番目に短い会話でしょうか。目で会話するのは、除いて。