図書館を利用していますか。私が住んでいる区の図書館は、次のようなシステムになっています。
(1) インターネットで、区の各図書館で所蔵している貸出可能な本、CD、DVDが検索でき、予約することができます。
(2) 予約している人が複数いると順番待ちになり、順番が来るとメール、電話などで知らせてくれます。
(3) 予約した本などは、自分が指定した図書館で受け取ることができます。
(4) 返却は、区内の図書館であれば、どこの図書館でも構いません。
(5) 予約している本などのリスト、貸出してもらっている本などのリストをインターネットで確認できます。
(6) 図書館にない新刊本などで、読みたい本があれば、購入の希望を出すことができます。
本が好きな人は、利用してみてはいかがでしょうか。
私も最近利用するようになりました。
ただし、平日の日中に図書館に行くと多くのシニアの方、失業中と思われる方がいます。時間潰しではなく、しっかりと目的を持って利用しようと思います。
今日、区の中央図書館に行きました。インターネットでは検索できないような資料が多数ありました。昭和20年代、30年代の住んでいたところの地図を見つけました。何か、懐かしく思いました。これから、ときどき図書館にも出向いて、大いに活用したいと思います。
2 件のコメント:
今年もよろしくお願いします( ・∇・)
図書館いいですね(´∀`)小学校と中学校の時に夏休みの宿題をしによくいきました。
今日は土曜出勤です。TMNはなにをしてますかー??
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします\(^o^)/
図書館は私もよく行きますよ。
最近はハイテクな機械も置いてありますが
私はスルーしてます(笑)
横浜市中央図書館がおすすめです☆
TMNサマも横浜に立ち寄ったときは
行ってみて下さい(人´v`)
コメントを投稿