朝、ミコノス島に接岸。
下船してから、現地の英語ガイドと一緒に、旧市街まで海岸沿いを20分程度歩きました。途中に、プライベートのクルーザーが停泊していました。かっこいいですね。
クルーザーの値段もすごいと思いますが、維持費も大変な額になると思われます。
パラポルティアニ教会: 五つの礼拝堂があります。
ミコノス島には、このような小さな教会が300以上もあるそうです。
ミコノス島で有名なペリカンです。朝方のレストランの中を我が物顔で歩いています。添乗員の話によれば、このペリカンは3代目だそうです。
ルイ・ヴィトンのお店:
ブーゲンビリアの花が、いたるところで咲いていました。きれいな花です。青い空、白い家によく合っています。
次の写真のレストランFamiliaのブーゲンビリアは圧巻でした。
旧市街の見学が終わって、自由行動になりました。少し疲れたので海岸沿いにあったカフェに行ってジュースなどを飲みました。このカフェには、Free Wi-Fiの表示があったので、娘は、ようやくiPhoneを使うことができました。
旧市街は、1m前後の細い道が迷路のようになっています。ブーゲンビリアの下で食事をするのがよいと思い、迷子になりながら、このFamiliaに戻ってきました。
メニューを見ながら注文しようとするのですが、大きな伊勢エビや大きな魚をもってきて、これを食べないかと言われました。それを、断固断って、メニューにのっているパスタを注文しました。
後で、このことを添乗員に話したら、日本人に対してこのようなことをするそうです。もし、言いなりになって伊勢エビを注文していたら、それで1万円くらい請求されそうです。
きれいなお店、かわいいお店などがたくさんありました。:
ギリシャの海はどこもきれいでした。磯のにおいもありません。ミコノス島のビーチは欧米人にとても人気があるようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿