ページ

2011-12-21

1年が過ぎて

定年退職して1年が過ぎました。1年前のことが懐かしく思い出されます。
しかし、この1年の間に、私が勤務していた事業所が移転したり、同じ職場だった人も異動したり、それぞれに変化が起こっているようです。

私は、このブログで書いてきたように、第二の人生を自分なりにスタートさせることができたように思います。

しかし、先日 テレビ東京の「ソロモン流 押切もえ」を見て、いろいろと考えさせられました。
押切もえは、トップモデルで、以前放送していた「英語でしゃべらナイト」に出演し、英語をがんばって勉強しているという程度は知っていました。
この、ソロモン流を見て、その生き方に感心しました。

惰性的な生き方ではなく、具体的な目標をもってチャレンジしていくべきかなと思いました。また、定年退職しているのだから、のんびりと過ごしてもいいのではないかいう思いもあります。たぶん、正解はなく、どのようにバランスをとるかの問題だと思いまが。まだ、思案中です。

思案中から → 思案していることを忘れて、 惰性的な生活にならないようにしたいと思います。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

1年ですか。早いですね。思案中から惰性的な生活になりかかっていることに気がつかされました(反省)。

TMNファン(会員1) さんのコメント...

私も今年1年は色々考えさせられる1年でしたっ!!来年はいい年になるといいなぁ。。
けど結局いい年にするには自分次第なんですよねぇ~。自分で道を作るべし!頑張ります!