私が、以前参加していた国際会議が北京で開かれるので、それに合わせて、先週、北京に旅行しました。
現在は、この会議のメンバーからはずれているので会議には出席しませんでしたが、公式パーティーには参加しました。会議出席者と同じホテルに泊まったので、朝食時などに、海外メンバーと再会することができました。
日本からの便が使用する北京空港の第3ターミナルは、オリンピックに合わせて完成したので、新しくとても立派なターミナルでした。
外に出ると、北京の空は、スモッグ(大気汚染)で霞んでいました。曇りでもないので、不思議な感じがしました。道路は広く、クルマであふれていました。また、道路沿いに高層ビルが林立し、東京よりも高層ビルが多いように感じられます。バイタリティのある国です。
今後、大気汚染なども克服して、更に発展していくのだろうと思いました。
私が、中学生の頃の東京も大気汚染がありました。校舎の屋上で、天体望遠鏡を使っていたとき、ススが降ってきたので驚いたことを記憶しています。また、東京と田舎の違いは、山並みが見えるのが田舎で、山並みが見えないのが東京だと思っていたことがあります。
数十年前の東京も今の北京と同じような大気汚染の状況でした。
北京空港第3ターミナル:
1 件のコメント:
北京旅行お疲れ様でした!
大気汚染って恐いですね・・・
早く北京でも綺麗な空が見れるようになるといいですね。
コメントを投稿