ページ

2012-04-23

ノートPC

3月末に息子用のノートパソコンを購入しました。レノボのThinkPadを6万4000円で買いました。今までは、15万円~20万円のノートパソコンを買っていたので、この価格は驚きです。
このパソコンは、組み合わせをカスタマイズできるので、メモリの容量は4GBで、インストールするソフトはオフィスのプレミアム版にしました。納品は4月20日でした。

今まで、ノートパソコンは、ソニー、東芝製を買っていましたが、使わないソフトもインストールされていたりして不必要な機能がついていました。
今後、パソコンを更新するときは、レノボなど外国製もチェックするようにしたいと思いました。

今、パソコンを買おうと考えている方は、次の記事を参考にするとよいと思います。

新しいノート型パソコンを買うのは待った方がいい

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

メモリ容量4GBのノートパソコンが6万4千円ですか。安くなりましたね。今までソフトは最初から付いていたものだけで足りてたので個別に購入したものはほとんどありません。どちらが安いか次回購入する時は検討してみます。この価格競争に日本のパソコンメーカーもついていってもらいたいものです。