ページ

2014-12-30

仕事の取り組み方

Gunosyから配信された情報に、次のことが書かれていました。参考になると思います。
現役のとき、品質管理で「後工程はお客様」ということを学びました。これと同様の考え方だと思います。

----------------------------------------------------------------
「世の中には2種類のお客さんが存在する」という考え方に基づいたものだ。

1つがExternal Customer(※外部のお客様)。いわゆる会社のモノやサービスを購入してくれるお客様の事だ。企業はこのお客様の獲得のために日々努力をしている。

そしてもう一つがInternal Customer(※内部のお客様)だ。一緒の組織で働いている同僚や先輩、上司などを指す。

「社内の人も自分のお客様として見る」という考え方は、External CustomerだけではなくInternal Customerもきちんと意識して仕事を進めるということだ。

顧客の満足の最大化。これを日頃から意識するようにすれば、どんな組織に属したとしてもあなたは成功することができる。

「2種類のお客様の満足を最大化する。」

0 件のコメント: