ページ

2012-07-23

デジカメ

8月中旬に旅行するため、デジカメを新しく購入しました。
このデジカメは、今持っているデジカメの後継機で、それと較べて
・ パノラマ写真が撮れる
・ フルハイビジョン映像の動画が撮れる
・ 3D写真が撮れる → 使う予定なし(3D対応テレビを持っていない)
・ GPS機能がありディスプレイに地図を表示することができる
・ 光学20倍ズーム
などの機能が強化されています。
価格は、同じようなものですが随分便利になっています。

カシオが1995年にデジカメ「QV-10」を発売したころ、エレクトロニクスショーで、このQV-10を見て驚きました。それから、画素数がどんどん増え、また、当時からは考えられないような機能も付いてきました。技術の進歩に感心させられます。

欧米の人から見た日本人の特徴(ステレオタイプ)のひとつに、「カメラをぶらさげている」というのがありました。しかし、今では、世界中の人がデジカメをぶら下げているような感じがします。

これも、マンガと同じように、日本の文化が世界に広がったということでしょうか。

新しデジカメを持って、近所で写真を撮ってみました。

近所の公園:

この鳥はオナガでしょうか、近所でよく見かけます。
光学20倍ズームのおかげで撮ることができました。

近所にあるマリーナ:

パノラマ写真。ここに載せるため、かなり縮小しました。撮る対象を考える必要があります。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

今年のゴールデンウイークに光学18倍ズームを買いました。早速満月を撮ってびっくり。ウサギが餅ついてる?形まではっきり撮れたのです。
今は撮りすぎた写真をどう整理するか悩んでいます。