ページ

2012-06-19

97歳の生き方に感心しました

時々見ているテレビ番組の「ソロモン流」で、笹本恒子さんという方がとりあげられていました。笹本さんは、写真家で現在97歳だそうです。とても97歳には見えません。驚きました。
番組のなかで、とてもいい話をされていました。

記憶力が乏しいので、笹本さんが書かれた「好奇心ガール、いま97歳」という本を読み、いい話を再確認してみました。

  • 学ぶのにも、仕事をするのにも、年齢は関係ありません。もういくつだわ、なんて考えたらおしまいです。(中略)心は年をとっていないから、・・・
  • 苦労は顔に出さないほうが賢いですね。悲愴な顔をしていても、母親以外は誰も抱きしめてはくれません。だから、影で泣いていても明るくしたほうがいい。
  • ナポレオンの言葉 (中略) 「私の辞書に不可能という文字はない」 (中略)不可能ということはないのだから努力しなさい、ということだとわたくしは理解していました。

また、「毎日メモ」というものを毎日つけていました。いろいろなことをメモしているそうです。また、NHKの英語会話を見て、ラジオ体操もしているそうです。食事は、「腹八分目」を心がけているそうです。高齢の方は、食事の量が少なくなっているのが普通だと思いますが、テレビで見た感じでは普通の量を食べていました。

笹本さんの生き方を参考にさせてもらって、心は年をとらない生き方をしたいと思いました。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

まだ97歳にはだいぶ間が有りますが、大変参考になります。特に「毎日メモ」は毎日ではないものの昔から実践しています。毎日日記だと重くなるがメモ程度だと継続できるし、とっておけば後日役に立つこともしばしば。おススメです。

TMNファン(会員1) さんのコメント...

なるほどー!!
参考にさせていただきます!
最近、ブログの更新がなかったので心配してました(笑)