グーグルは、まだ試行段階のアプリケーションを公開しています。公開して、使い勝手などについてユーザーの意見を聞いて改善するためのようです。
この試行段階のアプリケーションですが、Google Body Browserというのを見つけました。
興味深いとは思いますが、医学を勉強している人以外は、利用しないのではないかと思います。
Google Body Browserの説明:
Body Browser は人体の詳細な 3D 模型です。身体を構成しているさまざまな「層」をはぎ取り、拡大し、興味のある部位を表示できます。クリックして体の構造を確認したり、筋肉や組織、骨などを検索できます。
Google Body Browser
2 件のコメント:
使い方が分かりません(´ι _` )
どうやればいいのですか?!
興味あり(笑)
マウスの左ボタンを押したままでマウスを移動したり、ホイールを回転させて見てください。左の絵を選択するとそれに対応して絵が変わります。
コメントを投稿